本日は2年生の松川地区たんけんです。生活科の学習の一環として地区の身近な施設やお店をまわり、調べます。今回は各班に分かれ、シルク通町店、キムラ通町店、山上保育園、米沢栄養大学、松川コミセン・アンスリール、山形新聞、通町郵便局、生活クラブを見学しました。
玄関先のユリが咲きました
|
1年生 朝顔 一鉢だけ咲きました |
|
3年生のホウセンカです |
|
6年生ベニバナ まだつぼみがつきません |
|
ジャガイモも花が咲いています |
東門 登校風景 朝は雨でした
2年生 保護者とボランティアの方に付き添ってもらいました。お忙しい中ご協力ありがとうございます。
|
張り切って出発! |
|
アンスリールではパンを試食させていただきました |
|
山上保育園では園児の太鼓演奏を見せていただきました |
|
キムラでは店員さんに様々インタビューをしていました |
6年生 国語
3年生 プールから捕獲したヤゴが・・・
|
立派なギンヤンマに羽化しました |
3年生 山上地区探検のお礼の手紙を書く
1年生 国語 ひらがなの学習
|
できたら先生に見てもらいます |
中間休み 晴れ間が出たら子どもたちが外へ飛び出していきました
|
図書の本を借りている学年もいます |
5年生 社会 あたたかい土地のくらしー沖縄県ー
|
ジャムボードで学習したいことを出し合い、学習計画を立てます |
|
今日の給食 |
2年生 給食風景
5年生 外国語 ALTと学習
|
先生が何がほしいか考えたずねます |