2021年8月31日火曜日

2学期の学級委員任命式

 2学期学級委員の任命式がありました。1年間で一番長い期間ですが、一人一人が居心地のよいクラスになるよう頑張ってほしいと思います。ぜひ、クラスのみんなも協力してほしいです。







2021年8月30日月曜日

水遊び(1年生)

 先週、玄関前で1年生が水遊びを楽しみました。今年は、残念ながらプール開放は1学期で終わりましたが、まだ蒸し暑い中、水鉄砲を使ったり、砂場を利用したりして、時間たっぷりに遊んで満足していました。








2021年8月27日金曜日

イネの花の観察(5年生)

 5年生のバケツ稲がすくすくと成長してきました。夏休みの期間、地域の先生から、毎日のように水の管理をしていただいたおかげです。イネの花が咲く時期となり、なかなか見ることができない(気がつかない)花の観察をご指導いただきました。また、つや姫や雪若丸、コシヒカリのイネの成長の違いなども教えていただきました。水の管理も含めまして、たいへんありがとうございました。








2021年8月26日木曜日

教育ボランティア(松川小の卒業生)

 今週5日間は、二人の大学生が教育ボランティアとして活動しています。担任の補佐や子供達との触れ合い、校内清掃など、学校としてもたいへん助かっています。お二人とも松川小の卒業生ということもあり、懐かしい校舎において教職員という立場を体験していただいています。子供達も大喜びで、たいへんありがとうございます。








2021年8月25日水曜日

この花なにかな?(給食室前の掲示)

「この花なにかな?」今、給食室前には、野菜などの花の写真が、たくさん掲示れています。これは、すべて調理師さんのご自宅の畑や山のものです。色や形が様々な花ですが、大人でも何の花かは意外と分からないものです。(たけのこ、アスパラガス、ブロッコリー、じゃがいも、トマト、キュウリ・・・・)子供達も喜んでそのクイズに挑戦していますが、生活科や理科の勉強にもなっています。給食室の先生方、とても素敵な掲示をありがとうございます。





2021年8月24日火曜日

外国語の学習

 米沢市内の学校で英語をご指導いただいているALTに、2学期から松川小にもお越しいただくことになりました。子供達には、英語に慣れ親しんで、コミュニケーション力を身につけ、世界を広げてほしいと思います。





2021年8月23日月曜日

工夫がいっぱいの「イラスト」(つなげっぺ プロジェクト)

 少年非行・被害防止プロジェクト(つなげっぺプロジェクト)が第五中校区で進められています。この夏休みには、子供達が「イラスト」作成に取り組みました。保護者の皆様にもご協力をいただきながら、啓発ソング「なかよしネット♪」の歌詞に合わせた、工夫いっぱいのイラストが出来上がりました。この取組みは、SNS等の被害防止につながっていくことでしょう。







ベニバナ栽培(山形新聞「日曜版」に掲載されました)

 松川小は、今年から統合により山上地区(旧関根小)の友達が増えました。そこで、6年生は、山上地区で盛んなベニバナ栽培に取り組んでいます。地域の先生にご指導をいただきながら、興味深く観察等を行っています。先日、その様子を山形新聞「日曜版」で紹介していただきました。ふるさとを愛する心の育成にもにつながることが期待できます。




2021年8月20日金曜日

元気に2学期が始まりました

 朝から残暑厳しい一日となりましたが、29日間の夏休みが終わり、校舎内に子供達の元気な声が響き渡りました。始業式では、各学年代表の6人が、2学期に頑張ることを堂々と発表しました。校長からは、コロナ感染症予防や交通事故の注意点、授業で大切にしたい事などの話がありました。長い2学期、楽しく充実した毎日にしてほしいと思います。











2021年8月9日月曜日

新型コロナウィルス感染症への対応について(米沢市教育委員会より)

 オリンピックが閉会となり、夏休みもあと10日あまりとなりました。子供達も充実した休みを過ごしていることと思われます。さて、コロナの猛威がなかなか収束に向かわず、広がりを見せている状況にあります。この度、米沢市教育委員会から通知がありましたので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、山形県危機対策本部からの「お願い」も掲載しましたので、そちらもご覧ください。