秋らしい日が続いています。外で運動したり遊んだりできるようになり、うれしい限りです。各学年でマラソン記録会に向けての練習もがんばっています。グラウンドから子どもたちの声援が聞こえてきます。
※数日分をまとめてアップいたします。
<9月22日分>
マラソンスポレク がんばっています!
 |
コスモスが咲き誇っています |
<9月24日分>
西門 登校
4年生 校外学習へ出発 児童会館でプラネタリウム鑑賞
 |
みんなでパチリ |
1年生 生活科 サツマイモの収穫
 |
かわいい いもがとれました |
わかばけやき サツマイモの収穫
5年生 給食風景
<9月25日分>
体育朝会 上手な走り方について
 |
姿勢や腕の振り方、呼吸法などを聞いてから |
 |
それぞれが自分の走り方に気をつけ実践しました |
1年生 国語 カタカナの学習
わかばけやき 個別学習
6年生 市民憲章についての学習会 市民憲章推進委員の方から教えていただきました
 |
市民憲章推進校として6年生が代表となり学びました |
 |
市民憲章のそれぞれの項目について、何ができるか班ごと話し合いました |
 |
自分たちがどんなことができるのか、熱心に考えました |
 |
その後 にこるんさんの缶バッジを作りました |
 |
こんな感じです |
 |
今日の給食 |
6年生給食風景