本日は毎日、登下校を見守っていただいている見守り隊の方・交通算全指導員の方との顔合わせを行いました。登下校時はもちろんのこと、子どもたちに何かあったときはいつも助けていただいている皆さんです。感謝の気持ちをこめて、自分たちから元気にあいさつするよう子どもたちにも伝えたところです。
また、中間休みに当日実施できなかった赤白対抗リレーを行いました。どの学年の子も精一杯の走りを見せました。お忙しい中、ご家庭の皆様に多数応援いただき、ありがとうございました。
西門 登校風景
 |
3年生 飼っている生き物はどんな様子かな? |
見守り隊・交通指導員あいさつの会
 |
お一人ずつご挨拶いただきます |
 |
児童代表の言葉 |
 |
みんなで よろしくお願いします! |
2年生 図工 こんなこと あったよ
赤ちゃんが生まれたことを描いた子もいます。赤ちゃんの表情がすばらしいですね!
1年生 ひらがな
わかばけやき 家庭科・個別学習
6年生 理科 気体について調べる
 |
自分の吐いた息に石灰水を入れて振ると・・・ |
 |
白くなった!ということは・・・ |
5年生 算数 わり算
 |
考えを説明する |
6年生 社会 クイズで学習
リレー開始 天候にも恵まれました
無事競技終了 ありがとうございました
けやき 個別学習
5年生 カレー作り
 |
手順表を見ながらつくります |
4年生 歯みがき教室
 |
養護教諭が学習を進めます |
 |
鏡を見ながら自分の歯茎の状態を確認 |
 |
今日の給食 |
1年生 給食風景