朝晩の夜の涼しさに秋の訪れを感じるようになりました。日が上がるとまだ気温は高くなりますが・・・子どもたちは学習に落ち着いて取り組む姿が見られます。
東門 登校風景
わかば 国語 「ちいちゃんのかげおくり」
 |
実際にやってみました。うまくいったかな? |
2年生 体育 用具を使った運動遊び
 |
久しぶりに外で身体を動かしました。 |
 |
こんなところにもホウセンカが |
 |
生命力の強さです |
 |
元気に運動できました |
6年生 体育 ティーボール
2年生 国語 漢字の学習
 |
真剣に取り組んでいます |
1年生 国語 くじらぐも
 |
文章からくじらぐものしたことをさがそう |
 |
1階トイレスリッパ 今日もきれいです! |
6年生 算数 拡大図と縮図
5年生 算数 公倍数
5年生 国語 漢字の学習
 |
5年生は辞書を常に使いながら学習しています |
 |
地区探検のまとめを行っています |
4年生 国語 「いろいろな意味をもつ言葉」教育実習生の研究授業
 |
大学の先生もいらっしゃいました |
 |
たくさんの先生方に見守られ、緊張しながらも子どもたちがんばりました! |
5年生 社会 米づくりまとめ発表
 |
自作のスライドで発表します |
6年生 理科
わかば 仲良し交流会に向けて
 |
自己紹介の練習です |
 |
今日の給食 |
昼の放送 準備 放送室前で
 |
報道委員会 誕生日発表 |
5年生 給食風景
 |
のこったおかず(鯖味噌煮)じゃんけんです |
たてわり清掃 風景
 |
力を合わせてがんばっています |