2023年8月29日火曜日

3年生校外学習

  朝晩は少し気温が下がってきたようですが、日中はやはり暑いです。引き続き熱中症対策を行ってまいります。本日は3年生の総合的な学習で、松川地区のお店を見学しました。キムラ・セブンイレブン・アンスリールを訪問し、普段は見ることのできない店の裏側を見せていただいたり、疑問に思っていることを質問したりして、地域のお店に対する学習を深めました。今後「米沢見聞隊」として、テーマごとに分かれ、米沢について様々な疑問を解決していきます。

           西門 登校風景





           1年生 ブックワームさんの読み聞かせ



            3年生校外学習 キムラ












           セブンイレブンの店長さんのお話



冷凍食品を見せてもらいました
           2年生 生活科

みんなでカルタ遊び


           
           4年生 作品展見学

           
           1年生 図工 こころにのこっていること


          
           6年生 音楽 翼をください


           6年生 家庭科 裁縫 ナップザック作り
先生の説明の代わりに・・・

端末の動画で作り方を確認しながら進めています

          
           5年生 社会 私たちのくらしと食料生産
           
            3年生 保健


今日の給食

           
           2年生 給食風景


           
           わかば学級 理科 空気でっぽう

          
           5年生 学活 係カード作成


グーグルドキュメント(ワープロソフト)で作成中です

2023年8月28日月曜日

校内夏休み作品展

  8月28日~9月日まで、校内夏休み作品展です。どの学年からも力作が集まりました。作品作りや研究のまとめなど、ご家庭でもご支援いただき、ありがとうございました。


            東門 登校風景




           5年生 バケツ稲 穂が垂れてきました




           6年生 外国語 学校ボランティアの先生と

          


           2年生 タブレットで学習



           5年生 算数 五角形と六角形をかく

           
           3年生 国語 調べたことをまとめてかく
           
             3年生 国語 漢字の学習

           わかば 算数


            5年生 書写

           
            6年生 理科 月の動き



今日の給食

3年生 給食風景






            図書ラウンジで校内作品展が開かれています。


2年生

1年生

4年生

5年生

6年生

           1年生 帰りの会
          
           2年生 帰りの会
1・2年生は給食後4校時で下校です
           
            4年生 学活 係活動カードづくり

           
           6年生 社会 歴史 調べ学習

             
            4年生 図工 木工

のこぎりの使い方を学んでいます