2025年9月5日金曜日

2学期スタートして2週間

     2学期となり約2週間が過ぎました。通常通り学習も進んでおりますので、少し疲れがでてきた子どもたちもいることと思います。ご家庭でも適度に息抜きをさせていただき、明日への活力を養ってほしいと思います。


           東門 登校風景 




      



 


暑い日も雨の日も 見守り隊の皆様ありがとうございます



          2年生 合同体育 みんなでダンス!




         1年生 国語 タブレットで ことばの問題に挑戦


                                                けやき 国語 個別学習 
               

                                                    わかば 算数 個別学習                                       

    

         4年生 図工 ポーズをまねして鑑賞
    

班でどのポーズにするか探します


ポーズを決めたら

写真を撮ります

        5年生 社会 米づくりの課題について考える
なぜ転作をしているのかな?


         6年生 武士の登場


        5年生 作品展鑑賞



           3年生 道徳 

思ったことを発表し合います




今日の給食

           4年生 給食風景








2025年9月4日木曜日

チャレンジウイーク終了

  中学生の実習も本日で終了です。小学生は交流を通し様々なことを学んだことでしょう。中には、お別れに涙する子もいました。また中学生は、生徒の立場でなく指導者としての立場で「学校で働くこと」を考える機会となったと思います。

 まだまだ暑い日々が続いていますが、空気や吹く風の爽やかさに少しずつ秋を感じられるようになってきました。


  <9月3日分>
        避難訓練を行いました。予告なしで中間休みに実施しました。
       4月避難ににかかった時間は3分39秒、今回もなんと同じ時間でした。
       教師の引率がなかったことを考えれば速い避難だったと思います。


           夏休み作品展です。今回も力作ぞろいです。



         
         けやき 中学生との交流授業 みんなで絵を描く



         5年生 学習発表会に向け タブレットでアンケート



<9月4日分>
           西門 登校風景












          オンライン朝会にて、2学期 学級委員任命を行いました

立派な態度でした



          2年生 国語 ペアで考えを伝え合う




          3年生 外国語活動 ALTと


         4年生 体育 表現運動

ウエーブを工夫して表す


         5年生 算数 約数と公約数

班で話し合い考えをまとめる





2年生 中学生とお別れ会


1年生もお別れ会
イス取りゲームで楽しむ




今日の給食

         3年生 給食風景








            わかば 個別学習
           
            作品見学