2月最後の日です。朝の会で閏年について説明した学年もあったようです。各学年で6年生を送る会の準備を着々と進めているところです。
    西門 登校風景
   6年生 送る会に向けた歌練習
          
     わかば 朝の会
    6年生 理科 環境
|  | 
| 調べたことを板書します | 
     6年生 学級活動 1年間の係活動を振り返る
|  | 
| スライドに話し合いながらまとめていきます | 
   表彰 山形県読書感想画コンクール 優秀
      毎日新聞社賞 優秀賞  2年生 すばらしい結果でした。
      来週、全校朝会にて改めて表彰いたします 
                   
2年生から6年生へ「送る会あんないじょう」を届けます
|  | 
| 縦割り班6年生に手渡ししました | 
|  | 
| 送る会まってます! | 
お米をといで炊飯器で炊いてから、それぞれ鮭フレークを入れおにぎりをつくります
|  | 
| 順番を確かめます | 
|  | 
| おいしくペロリと食べました | 
      5年生 音楽 合唱 ビリーブ
|  | 
| きれいな歌声です | 
|  | 
| 今日の給食 | 
          1・2年生 給食風景
     4年生 図工 ゴーゴー ドリームカー
   3年生 学活 6年生を送る会の呼びかけ
|  | 
| どの部分を発表するか決めます | 
          1年生 学活 6年生を送る会のプレゼントをつくる
|  | 
| 一人一人にわたす花束をつくります | 
|  | 
| どの色がいいかな? |